EVENT

【おおいた芸術文化の旅 OITA Art&Culture】大正ノスタルジア / 宇佐市,

宇佐市 美術 文学

大正ノスタルジア

大正ノスタルジア

馬上金山刺繍屏風 左隻

馬上金山刺繍屏風 右隻

大正ロマンを味わいつつ、

大正リアルに目を向ける・・・

西暦1912年から1926年まで、
今から100年をさかのぼるこの時代を、
日本では当時の年号により「大正」と呼びます。

本展ではこの時代を懐古(ノスタルジア)します。
「大正ロマン」といった言葉が存在するように、
大正という時代には叙情的というか甘美的というか、
独特なイメージがつきまといます。
それはどこか浮世離れしたものにも見えますが、
一方で「大正デモクラシー」や「成金」などの言葉が象徴するように、
政治や経済、社会においては大きな動揺・変革もおこり、
それはこの時代にも人びとのリアルな営みがあったことを物語ります。
第一次世界大戦や関東大震災など、
不安・不穏な気配もみなぎっていました。

そこで本展では、さまざまな資料を取りそろえ、
大正という時代の世相について紹介します。
「大正ロマン」の空気を示しつつ、政治や経済、また社会や教育など、
大正の「リアル」な様相にも目を向けます。

PDFはこちら

基本情報
エリア 宇佐市
ジャンル 美術
文学
所在地 〒872-0101
大分県宇佐市大字高森字京塚
開催会場 大分県立歴史博物館 企画展示室
開催期間 2023年3月31日(金)~6月4日(日)
[開館時間]午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
[休 館 日] 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その直後の火曜日)
料金 観覧料
一般:310円(210円) 高・大学生:160円(100円) 中学生以下:無料
※(  )内は20名以上の団体様のお一人様の料金
※土曜日の高校生の観覧は無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方とその付添いの方1名は無料
イベントURL https://www.pref.oita.jp/site/rekishihakubutsukan/r4-taisho-nostalgia.html
アクセス 【電車でお越しの場合】
・JR宇佐駅から車で約10分
・JR柳ヶ浦駅から車で約5分
・JR豊前長洲駅から車で約5分
【車でお越しの場合】
・宇佐ICから約12分
・院内ICから約15分
・宇佐神宮から約7分
駐車場 有(無料)
お問合せ 大分県立歴史博物館
TEL:0978-37-2100

近隣施設